« 初詣 | Main | 年度末、終了。 »

2015.02.01

1月の読書。

正月前に買ったマクニールの『世界史 』をようやく読み終わった。

世界史って苦手で高校の時も選択は日本史だったので(エジプトで◯◯だった時中国で何が起こってたか?とかの全く論理的な連関が不明な問題が大嫌いだった)東大生協で大人気だったらしいし、ロングセラーらしいので(ベストセラーには只の流行でなれるが、ロングセラーには中身が伴っていないとなれない、というのが個人的な持論)。

確かに面白かった。翻訳が読みにくいとか、私の知識がないせいでよく分からなかったこともかなりあったとか、そういう問題はあったが、技術や経済の発展が如何に社会構造を決定していったか、というのが詳細に説明されていて、なるほどと思わされる。

現代の民主主義も、『産業革命による高度な武器と大量の余剰人員を用いて大きな軍隊を作るのに一番都合が良い政治形態なので多くの国が民主主義になった』とあっさり断言されて、非常に気持がよろしい。

これでもうちょっと翻訳がよろしければなー。

|

« 初詣 | Main | 年度末、終了。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 1月の読書。:

« 初詣 | Main | 年度末、終了。 »