日本語でお願いします。
先週から、オシャレな服というのはどーゆーもんなのか、色々と調べていたのだが。
全くわからん。
なによりもまず、言葉がわからん。
ブランドのホームページに行って、コンセプトとかを見てみるわけだけれど、そこで書かれている言葉といえば、
「ブリティッシュトラッドの中に光るビビッドなコンテンポラリースタイル。シックな中に秘めた遊び心があなたの個性とインテリジェンスを光らせます」
とか、
「インターナショナルな感覚を重視したエレガントなカジュアルウェア。次世代のオーセンティックを目指します」
とか。
取り敢えず日本語を話してくれ。
ブランド名も英語だのフランス語だの正体不明の言語だのばっかりだし。なんで服飾業界の人って日本語使わないんだろう…。
« これだから岐阜は。 | Main | 新店ばんざい。 »
The comments to this entry are closed.
Comments
だから、テケトーに百貨店のシャレオツな紳士服売り場に行って、テケトーに気に入った服を買えばいいんですって。それなりの値段のするものはオトナ向けのものだからダイジョーブ
Posted by: もりた | 2013.11.05 10:01 AM
>もりたさま
いや一応ジャケット買ったんですけどね。バーゲンセールやってたので。
でもスタッフのおばちゃんの口車に乗ってしまったんじゃないかという不安が沸々と…。
Posted by: いちのみや | 2013.11.07 04:54 AM
>でもスタッフのおばちゃんの口車に乗ってしまった
ええやないですか、それで。
ちなみに、タケオキクチとかコムサとかがおっさん臭くもなく、若すぎず、高すぎず、安すぎず無難ではないかと。個人的にはIntermezzoってブランドが地味で気に入ってますが。
Posted by: もりた | 2013.11.07 10:30 AM