とりあえず今は何もなく。
昨日、賞味期限切れ&味が異常な牛乳を一口飲んでしまったが、今のところ症状はなし。潜伏期間を考えるに、ボツリヌスや黄色ブドウ球菌による食中毒の心配はないな。あとは丁度今ニュースになっている病原性大腸菌か。こいつは潜伏期間が長いんだよなあ…。
そんな訳で不安を抱えつつも研究。うーん、次にやってみたいことがちょっと見えたかな。計算自体は既存のプログラムを少し手直しするだけで良さそうだし、明日ちょっとやって見るか。
夜。家に帰ってTVを付けると、「浜岡原発は危ないから止めろと総理大臣が指示」なんてニュースが。うーん、安全性を考えるとアリな選択肢だと思うが、夏場の電力需要対策とか大丈夫かしら。とりあえずこれからコンピュータのジョブはみんな京大の方に投げようかな(とか言っていたら敦賀の原発も止められたりして…)。
The comments to this entry are closed.
Comments
牛乳パックの中に手を突っ込んだとかそんなことがなければ大丈夫ですよ!
牛乳自体は1ヶ月は保持出来るらしいです。
うちは開封してなかったら2週間は行けると思ってます。
もちろん生では飲まないですが…。
あ、飲んじゃったんですっけ?
Posted by: たえ | 2011.05.09 01:37 PM
>たえさま
生で飲んじゃいましたよ…。
しかも、とっくの昔に開封済み…。
まあ量も少なかったし、未だになんとも無いので、多分大丈夫だとは思うんですけど。
Posted by: いちのみや | 2011.05.10 06:01 AM