三大欲求には逆らえません。
昨日買った『ひんやりジェルマット』、とりあえず一晩使ってみたけど、効果は微妙。
普段ならクーラーのタイマーが切れて30分で目が覚めたが、昨夜はタイマーが切れて2時間で目が覚めたので、効果、一応あったのかなあ…?とりあえず一週間ぐらい使用しないと効果わかんないですかね。
今日は午後からふらふらと河原町の方へ。
私はいつも昼食後ものすごい眠気に襲われて、15分ほど昼寝しないと持たないのだが、職場の机の上で腕枕をして寝ると、時々首の筋を違えたり、頭の重みが片腕に集中してしびれたり、ということが週に1回ぐらいある。困った話なのでなんとかしたいと思っていたら、こーゆー記事を発見して、どうやら机で昼寝する専用の枕が何種類か世の中にはあると知ったのがつい先日。となるとやはり試した上で買いたいじゃないですか。
ということでまずは京都ロフトを訪れる。新装開店したばかりのロフトは相変わらず面白げなもので満ちている。あー、新しいメモ帳とか欲しいなあ。あとトラベルグッズも。前回の香港出張と違って9月の出張はヨーロッパ、しかも2週間だからなあ。飛行機内での快眠グッズとか、寂しい時の日本食とか持っていったほうがいいだろうし…。まあ、とりあえず今日はそれは置いておくとして、今日は枕。
…なんだけど、結局京都のロフトには普通の枕以外はなかった。残念…。
仕方が無いのでそのまま高島屋へ。百貨店ならあるかなあ、と思って捜すが見当たらず。店員さんに聞いてみると、こちらがお取り寄せのみの扱いだとか。うーん、取り寄せかあ。6000円する品物だから、まずはちょっと試してから買いたいんだよねえ…。結局ここも見送り。
うーん、京都で他にこーゆーグッズを売っているところあるかなあ…京都のビックカメラは小さいからないだろうし…ヨドバシはまだできてないし…。特に当てもなく無印良品を訪れる。無印って変なもの時々売っているけど、さすがに昼寝用枕はないだろうなあ…。
期待をせずにくるくると見て回ると、ちょっとだけ気になったのが、フィットするネッククッションというシロモノ。微粒子ビーズを使って、ネッククッション、昼寝用枕、腰のクッションなど自由に使える、というシロモノらしい。うーん、ダメもとでこれ、試してみるか。ということで購入。
…しかし昨日今日と睡眠グッズばっかり買っているなあ。ま、人間の3大欲求の一つだからなあ、睡眠欲は。
The comments to this entry are closed.
Comments