Macの呪いです。
む、ネタがないな。
マカーの間では新しいMacBookProが話題のようだが、うちマカーじゃねぇしなあ。
デスクトップではMac使っているけど、実はあんまり好きじゃないんだよな。Mac。簡単なことが簡単にできるようになっているのはいいんだけど、難しいことをするのがベラボーに難しい、というのが個人的なMacの印象で。
例えばTime Machine。簡単にバックアップが取れるのは良いんだが、1時間に一回もバックアップはいらん、一日一回で充分と思っても、普通のやり方では調整できない。あるいはMail。差出人の名前を変えてメールを送信したいとき(例えば、何かの会議の議長の時に議長名でメールするとか)にも名前を変えてメールすることができない。「Appleの決めたコンピュータのあり方」から少しでも外れようとすると、途端に機嫌が悪くなるという印象がMacにはあるんだよなあ。
これがWindowsなら、簡単なことも難しいことも公平にそこそこ設定が難しいのだが。
それにさあ…。
そろそろMacProの新しいの出してくれないの?あとノングレアなディスプレイ。30インチしかノングレアディスプレイがないというのは、いくらなんでも品揃えが悪すぎるだろう。
そんなことを考えながら仕事していたら、突然Macがハングアップして飛ばしていたプログラムがパァに。うう、不純なことを考えていたせいかしら。そういえば大型計算機の利用申請の締め切りが来月始めだったな。申請書類、書くか…。
« 大科学実験 | Main | 京都B級グルメ。 »
The comments to this entry are closed.
Comments