« Pを触ってきた。 | Main | iWebがわかりません。 »

2009.01.12

Javaが多すぎる。

京都の朝は今日も雪。鴨川の両岸は白く染まって美しい。でもやっぱり寒いな。今年はここまで、家では湯たんぽ以外暖房なしで過ごせているけれど、そろそろちょっと辛いかしら。

研究室で授業用のプレゼンを準備していたら、突然ソフトがクラッシュ。しかも2回も。俺の2時間を返せぇぇ!!仕方ないのでしばらく他の雑用をする。しかし頭の片隅ではやはりなんでクラッシュしたのかというのが…。ああ、もしかしてHDDの容量不足で仮想メモリ周りのクラッシュかしら。20GのHDDを2つに分けているからなあ…。
ということで要らないソフトを削除しようとコントロールパネルを開いて気づいた。

なんでこんなにJavaが一杯入っているの?Update2とかUpdate3とかUpdate5とか。

検索してみたら、どーやらJavaってば、バージョンアップするとき自分の新しいバージョンを入れるけれど、以前のバージョンを消さないらしい。なんですかその腐った仕様は。
ということでJavaを最新版以外さくさくと削除。130M×7ぐらいの容量が開いたぞ。これでマシンが安定したらいいなあ…。

|

« Pを触ってきた。 | Main | iWebがわかりません。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Javaが多すぎる。:

« Pを触ってきた。 | Main | iWebがわかりません。 »