京都B級グルメ。
今日は昨日に続いてUbuntu Linuxのインストール作業。うーん、Fedora10も楽だったが、こっちのほうが更に楽だな。NISとNFSもあっさり入ったし、プロキシさえちゃんと設定できていれば、日本語セットアップヘルパがpTeXだのAcrobat Readerだのをインストールしてくれるので、かなりありがたい。ただやっぱりNetworkManagerデーモンの挙動と設定がよくわからない。このデーモンは出来て間がないので、ドキュメントの類があんまりないんだよなー…。
昼。がんばった自分にご褒美、ということで魚兼という店へ。天ぷらメインの居酒屋なんだけれど、昼は天丼が650円とお安いらしい。12時前に到着して、中に入ってみる…が誰もいない。ちょっと不安だけれど、えび天丼を注文して、しばし待つ。
出てきた天丼はえびが3匹、サツマイモ、茄子、ししとう、海苔の天ぷらが載ったもの。うむ、おいしそう。いただきます。
あー、たれが甘い~。札幌とかにいたときに、たまに天丼食べたりしたけど、たれは大抵甘くなかったんだよな。昔食べた天丼はもっと甘かったはずなのに、俺の記憶違いかしらと思っていたのだが、やっぱり関西の天丼は鰻のタレ並みに甘いんだな。よかったよかった。
天ぷらはさっくりと、油っぽさもなく、甘いタレのご飯にテーブルにおいてある山椒をかけて食べるとシアワセー。650円でこれ出していいの?これは夜のお味も気になるなあ。壁に「ぐじの酒蒸し」なんて心惹くお品書きも張ってあったりするし…。
« インストール祭り。 | Main | 大掃除。 »
The comments to this entry are closed.
Comments